プラモ:攻殻機動隊「タチコマ」
2014-07-16



付属のフィギュアは同じく1/35スケール、運転ポーズの草薙素子「少佐」、立ちポーズのバトー、それに「タチコマの家出」に登場した小学生ミキちゃんの3体が付属。
フィギュアは単色なので要塗装、組み立てには接着剤も必要です。
フィギュアの出来は標準といったところ。スケールが小さいので顔など細部の再現はそれなり、塗装しないと何だかよくわからないと思います。
フィギュアは色指定などの説明がなく、小さな完成写真のみを参考に塗装しなければなりません。
適当に塗ってみましたが、テクがないので雑な仕上がり。まあオマケだし、適当でもいいよねw

そんなわけで、写真色々。
禺画像]
大きさ比較。バトー(身長190cm)と較べてもこんなにコンパクト
禺画像]
後ろから。サイズがわかるよう、CDケースに載せてみました。
禺画像]
ハッチオープン。
禺画像]
少佐を乗せてみた。
禺画像]
下から。中央の穴はスタンド差し込み口、穴のないパーツに差し替えも可能
禺画像]
グレネードのカバー取り外し。キーまでついてる凝りようw
禺画像]
アップで。銃身をガトリングガンに交換。
禺画像]
ジャンプ。
禺画像]
ミキちゃんと一緒。
禺画像]
付属フィギュア3体。
禺画像]
全員一緒のショット。

ガンプラに匹敵するクオリティの、完成度の高い良キット。やるなコトブキヤw
3,300円とお値段がちょっと高いのが唯一の難点かな。
手のひらサイズで可愛いので、数を揃えても楽しいかもw

以上、「タチコマ」でした。
ではまた。


戻る
[プラモデル]

コメント(全0件)
コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット