ガンプラ:ガンダムAGE-3 フォートレス
2012-11-30


こんばんは。

今日はガンプラ、「ガンダムAGE-3 フォートレス」紹介。
ガンダムAGEも終わって久しいというのに、今更発売されたキットです。

禺画像]
地上戦用の大砲ガンダム。
本編は見たこと無いですが、とってつけたような雑なデザイン、ひどいタイミングでの発売..よほど人気無い機体なのでしょうw

バンダイのHG、1/144スケール。いつもの素組パチ組で製作期間は4日。
従来のAGE-3とは腕と下半身などが違います。変形は差し替え式で、専用のスタンドも付属。
プロポーションは設定画にはかなり似ているようですが、大砲を持ったロボにしては腰が細すぎ、手足もひょろ長いので迫力に欠けます。こういう機体は寸胴がに股のどっしりしたデザインにすべき。

従来のキット同様可動範囲は広く、ギミックも良好。ただし太い手足や大砲が干渉するので迫力あるポージングは難しいです。
色分けはほぼ完璧、砲口やバーニアの黒い部分などもシールで再現可能。
今回は細部を部分塗装で修正した他、砲口なども見た目の綺麗さを優先し塗装してみました。
その他の加工は頭部アンテナの安全突起切除、腰アーマーの左右切り離しなど。フロントアーマーはポロリしやすいので注意が必要です。

写真も色々。
禺画像]
正面。腕の大砲は固定で角度変更不可。
禺画像]
背面。肩の大砲は上下に可動。ふくらはぎのホバーユニットも可動します。
禺画像]
射撃体制。左手のみ平手が付属。
禺画像]
ライフルやサーベルなどの武器はありません。武器は4本の大砲のみ。
禺画像]
分離。上はコアファイター、下はGホッパーだそうです。かっこわる..
禺画像]
無理に分離合体しなくてもいいのでは?

以上、ガンダムAGE-3 フォートレスでした。
ではまた。

[プラモデル]

コメント(全1件)
コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット