こんばんは。
クソアツイですね。体調も最悪です。
こんなときは家にこもって冷房しながらゲームですよ。
というわけで、久々の更新。
最近ハマっていた時間泥棒なシミュレーションを紹介。
廃棄された駅を清掃し修繕するシミュレータ。
広大な駅を駆け回り、清掃用具や工具を駆使してゴミや落書きだらけの駅をチマチマ掃除し、顧客の要求に合う家具や機材を揃えて再生します。
画面はFPS視点、グラフィックはそこそこ綺麗で細かな汚れも見やすいです。駅はかなり広いですが移動速度は早め、用具の操作も簡略化され操作は軽快。
ゴミ捨て場のような汚かった駅が徐々に綺麗になる様はちょっと気持ちいいです。
また、ただ駅を綺麗にするだけでなく、ステージごとにちょっとしたパズル的なミッションもあります。
似たようなゲームはいくつかありますが、このゲームならではの特徴はゴミの分別。
掃除や修理で出たゴミは可燃・ビニール・金属と細かく分類され袋詰されます。このゴミ袋をリサイクル用の集積所にきちんと分別して捨てることで収入が得られる仕組み。
面白いギミックですが、ゴミの量はかなり多く集積所まで往復を繰り返すのでやや面倒。
日本語訳は機械翻訳ですが、意味は十分に伝わるので支障はありません。駅の名前が豪快でなかなか笑えますw
一つの駅を完全に修復するには2~3時間程度。未だ早期アクセスなためか、ステージは十種程度でやや少なめ。
依頼をこなすだけで自分で独自の駅を作ったりもできないのでリプレイ性は低め。完成版ではボリュームを充実してほしいものです。
コメントをする