こんばんは。
久々の更新、今日は貰い物のガンプラ。
MG「リゼル」一般機です。
RGZ-95「リゼル」一般機
OVA「機動戦士ガンダムUC」に登場、連邦軍の量産型可変MS。
リディ君の最初の乗機です。
中身は以前作った
「リゼル」隊長機とほとんど同じ、違いは背中のバックパックとセンサー部分の色ぐらいです。
なので詳しい解説は省略。
発売は2010年、隊長機よりも先です。価格は4,800円。
素組パチ組で製作期間は3日。
隊長機との大きな違いはバックパック。
翼のないコンパクトかつシンプルな形状。
変形後はバックパクに太腿がピッタリ収まるので、MA形態は隊長機よりも安定します。
武器は細く長いビームライフル。MA形態ではシールド表面にくっつけます。
武器やバックパックが小さめなので、ポージングは隊長機より動かしやすいですね。
頭と肩のセンサーは一般機では赤になります。
透明パーツですが、ちょっと色が薄いかな。
部分塗装はバーニア内の黄、脹脛メタリックグレー、センサー裏の銀などごく細部の修正のみ。
塗装なしでも見栄えはほぼ完璧、外見については文句のない出来。
MA形態もかっちりまとまって劇中の姿によく似ています。
一部関節のゆるさやロック機構の甘さなど、長所も弱点も隊長機同様です。
以下、写真など。
MA形態、背面。手首は面倒だから外さなかったが、そんなに違和感ない
セコメントをする