2019年面白かったゲーム・パズル編1
2019-12-31


こんばんは。

大晦日です。年取ると一年が短いわ。

今日はパズルゲームの紹介です。
ゲームとしては最も好きなジャンル。反射神経とかあまりいらないし、ゆっくりマイペースに遊べますしね。



禺画像]
たった一人迷宮に投げ出された主人公。無線の声を頼りに、家族の元へと帰還を目指しますが..
ブロックを作り出したり、ジャンプパネルを利用しながら出口を目指す、FPS視点のアクションパズル。
前作はやや面倒でイマイチなゲームでしたが、今作では難点をすべてクリア。シンプルながら美しいグラフィック、軽快な操作性、計算されたステージギミックなど文句のつけようのない出来。
難度はバランス良く、ボリュームも十分にあり、DLCの追加レベルなどやりこみ要素もあり。Portalに比肩し得る、アクションパズルの傑作だと思います。
禺画像]

禺画像]

禺画像]

禺画像]



禺画像]
段ボール箱山積みの倉庫から脱出を図る、FPS視点のアクションパズル。
箱は軽く積み上がってるだけなので、衝撃を与えるとすぐに崩れます。不安定な箱を足場に、または箱に埋もれた鍵を探しながら出口を探します。
ゲームの完成度は今ひとつで、シビアなアクションがあったり、物理演算のミスや細かなバグ・グリッチも散見されます。しかしアイデアは秀逸です。
変わったパズルが楽しみたい人に。
禺画像]

禺画像]

禺画像]

禺画像]

続きを読む

[PCゲーム]

コメント(全0件)
コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット