体調不良..
2016-04-23


こんばんは。

実に久しぶりの更新。
ゲームとかプラモとか書きたいこともあったけど、とにかく体調不良でやる気も出ない。
ということで、今日は体調関連の備忘録。


2週間ぐらい前から、心臓のあたりがバクバクいって、締め付けられるような感じ。
今までにないような感覚。夜とかかなり寝苦しいので、さすがに病院行ってきました。

いろいろあって12日、近くの病院の循環器内科へ。
何度か通院し心電図、血液検査、レントゲンなど一通り調べたものの原因不明。
薬をいくつかと、緊急の発作のためのニトロをもらった程度。

その間も胸の圧迫感、動悸はひどくなる感じ。
夜は不快感でろくに眠れず、睡眠不足で体調最悪。
といっても日常生活に使用をきたすほどではなく、時間によって何でもなかったりと症状もまちまち。


日曜早朝、急に症状悪化。胸に痛みが走り、異様に息苦しくなりました。
痛くて身動き取れないレベルではないものの、さすがに翌日までは我慢できそうもなし。ニトロ使っても効き目なし。

医者に行くにも休日、ほとんどの病院は休みだし休日窓口は当直ばかりでろくな診察も受けられない。
なのでちょいと大げさな気もしましたが、救急車呼びました。
電話してから救急車で病院到着までは約1時間ぐらいか。

結局病院で調べても原因はわからず。
ただ酸素吸入と点滴のせいか、数時間で痛みも消え楽になりました。
原因不明だし症状も治まったのでそのまま帰宅。今までの病院で予定通り通院することとなりました。


帰宅後同じような痛みが再発しましたがとりあえず我慢、安静にしてたら数時間で治まりました
この頃は夜は息苦しくて最悪、ほとんど眠れませんね。


19日には(当初の予定通り)24時間のホルター心電図などの検査。
電極と小さな機械(ポケベルとかipodぐらいの大きさ)を腹に貼り付け、普段通りの生活をしつつ24時間の心電図を取ります。
機械類は気になるほどの不快感はなく、風呂に入れない以外は不便さはないですね。
時折動悸や息苦しさなども感じつつ、検査はつつがなく終了。


検査翌日、胸の圧迫感・息苦しさがひどくなり予定外でしたが病院へ。
胸の周囲全体、肩などが激しく圧迫され、腕に軽いしびれを感じました。

病院では何時間も待たされましたが、結局原因はまたわからず。
..というか症状を説明しても担当医の検査内容は今までと同じ、考えられる原因などの説明もなし。どうもこの先生、対応がおざなりな感じがします。

続きを読む

[雑記]

コメント(全0件)
コメントをする


記事を書く
 powered by ASAHIネット