こんばんは。
今週は墓参りなどしてきました。
場所は群馬ですが..まあ暑いこと。
少しお墓の掃除しただけで、一緒に連れてかねない暑さですな。
おまけに蚊にも喰われて全身かゆいし。
冷房の偉大さが身に染みます。電力不足で冷房止まったら日本滅亡ですな。
今日も懲りずにガンプラ紹介、「ガンダムAGE-1 タイタス」です。
バンダイのMG、1/100スケール。
今までのHG(1/144スケール)に比べるとえらく大きく感じます。
細部まで作り込まれたディティール、アレンジされてメリハリの効いたプロポーションなど、さすがMGといったところ。
製作期間は4日。
いつもどおりの素組パチ組で、墨入れとシール貼りを行ってます。
色分けは完璧で部分塗装は一切不要。今回は眼と額のクリアパーツの縁取りのみ、黒で塗装しました。
キットは従来のMGと違い、内部構造はほとんど再現されていません。
そのかわり、関節や装甲の隙間には目隠し用のパーツが付いてきます。
関節はポリキャップ式。見た目以上に関節が多く、可動範囲の広さは文句なしです。
ただし保持力は弱目でゆるいので、派手なポーズで固定するのは難しいです。
機体各部から出るビームは透明の軟質パーツで再現。
肩や腕のビーム発生装置が展開するなど、MGならではの独自ギミックもあります。
指は可動ではなく、親指以外を差し替えるタイプ。若干手が大きすぎる感じもしますが、迫力があっていい感じです。
ガンダムとは思えないがっしりした太めの体型を、見事に格好良くアレンジしたなかなかの良キットだと思います。
人気が今一なのか、実売価格も安いしねw
てなわけで、色々アクションポーズなど。
背面。AGEシリーズはウィングが今一つかっこわるい
上半身UP。見にくいけど、目と額、それに胸のマークは光を反射します。
全身のビームスパイク。肩装甲が開いてビーム発生機が出てきます。
必殺技ビームラリアット。
以上、ガンダムAGE-1 タイタスでした。
ではまた
セコメントをする